
普段何気にカーナビやGPSを使ってますが、
これらが無かったら「バースデーケーキ配達便」は機能しません。
さらにこれからもしAI、ドローン、自動運転が普通に実用化されれば、さらに配達便は進化していく事が予想されます。
今現在ポワルは販売員がいません。ていうか必要としません。
何故かというとバースデーケーキ専門店となると仕事の大半がバースデーケーキの予約受付、お渡し、電話の応対(その大半がバースデーケーキ予約の対応)だからです。
しかもバースデーケーキご注文の約半分がネットからのご注文で、お渡しも半分以上が配達です。
よって普通のケーキ屋のように、来店される一人一人のお客様に対しての多岐に渡る対応、専門的知識、技術、接客のスペルをほとんど必要としません。
厨房スタッフで対応可能なほどシンプルなので、AIでも対応可能ではないかと考えてます。
ドローンの可能性も面白いのですが、規制や墜落の問題、悪天候による破損、お客様の元へ届けた後のやり取りの問題などを考えると、まだまだ現実味が薄いように思います。
まずはAmazonや楽天などがどれだけシステムを進化させていくか様子を見ていきたいですね。
一番現実味があると思うのが自動運転。
自動運転が実用化されると運転手の仕事が無くなると言われます。
しかし今までは特殊な免許資格が必要だった運転の仕事が、例えば女性や高齢者や普通免許を取得できる位の軽度な障がい者でも運転可能になるのではないかと考えます。
配達便も積極的に女性や高齢者、軽度な障がい者を雇用して自動運転のポワルくん号で配達してもらうのです。
つまりプロの運転手の雇用が減る一方、今まで雇用が難しいと言われた層の雇用が生まれるのです!
そんな事を考えるのって…
面白い!!という、科学やテクノロジーにクルクルパーの妄想でありました…

まぁ、こんな時代が来る前に、
ボクの寿命が尽きますけどね…ハハハ( ̄▽ ̄;)
て事で、映画!!
大雪でクタクタになった脳にはやっぱり綾瀬はるかが効きますな!!
