fc2ブログ

怒濤の配達ラッシュ!




怒濤の配達ラッシュ3日間終了!

この達成感!!

アルバイト君も頑張りました!


しかし課題も浮き彫りに…

パート・アルバイトでもうまくまわるシステムを考えなければ…

そしてデリバリースタッフ募集中♪

何十社も面接落ちて家でぷらぷらしてるニート君、誰かいませんか?(笑)



三方良し♪




粗利の高いバースデーケーキに特化できれば利益も上がり労働改善にも繋がる。

そしてお客様のご自宅まで配達することによって時間がとれなくてケーキを受け取りに来れないお客様にも大変喜ばれ満足していただける。

さらに新潟にはどこにもなく今までにない新しいサービスであるため、家族や子供たちに非常に喜ばれ、社会が豊かになる。


これは近江商人の心得
「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」のまさに「三方良し」 である。

よってこの事業がうまくいかないわけがない!










..............
















と、今日も自分に言い聞かせるのでありました…ははは









読書日記その318  「うまくいっている人の考え方」



  「うまくいっている人の考え方」 ジェリー・ミンチントン著

社運を賭けたプロジェクト
「バースデーケーキ配達便!」
に全身全霊をかけて取り組んでるこの時に、フラッと本屋で衝動買いしました…


もうこの手の本は過去にたくさん読んでるので、本書を読んで今さら何か思うことはないのですが、
本書を衝動買いしたということは、このプロジェクトを何とかうまくやりたいという思いの表れなのでしょう。

結局購入したことで満足してしまい、中身はそんなに目新しいことは書かれてないのでほとんど斜め読み…

スミマセン…




読書日記その317   「壬生義士伝 上」



     「壬生義士伝 上」  浅田次郎 著

新選組隊士、吉村貫一郎の物語。

元新選組隊士や教え子らが吉村貫一郎の生涯や生きざまについてを語る取材調の展開です。

これがボク個人的には読みづらくちょっと読むのがしんどいと感じました。

しかし!

この独特の構成に慣れてしまえば、下巻からが圧巻です!

いや実はもうすでに下巻を読了してるのですが、詳しいまとめは下巻の読書日記にて…


読書日記その316  「舟を編む」



      「舟を編む」  三浦しをん 著

初、三浦しをんさん。。。

そんなに深く掘り下げられてる小説でないので軽く読めます(^^)

ボクは人間の心情を深くえぐるように描かれた小説が好きなので、その点ではちょっと消化不良…

女性作家の作品はやはり女性向きの作品になるのでしょうか。

うだつの上がらないお荷物社員の馬締くんが辞書編集部に移ったら少しずつ力を発揮していき、ついには主任としてチームを引っ張り「大渡海」を完成させます。

人には適材適所というものがあり、今現在なかなか力を発揮できてないスタッフがいても、もしかしたら別の環境におくと違う能力を発揮し新たな可能性が生まれるのでは…ということを考えさせられました。

先日、何十社と面接しては落ちて就職ができずとうとう学校を卒業してから3年以上働いてない、今までアルバイトもした事がないという男の子が配達のアルバイトの面接に来ました。

本書を読んだ後に彼を見たら、
もしかしたらそんな彼でも何かのきっかけがあればちゃんと社会にとけ込めるようになるのでは…
と考え採用しました(^^)

もしかしたらボクが本書を読んだのは彼のためだったのかもしれないと考えるようになり、
人生初めて「働く」という経験をしている彼を温かく見守っていこうと思いました(^^)

ちょっと話がそれましてスミマセン…ははは



「バースデーケーキ配達便!」 折込広告しました♪



本日の新潟日報の新潟市内朝刊(一部を除く)に
「バースデーケーキ配達便!」
のパンフレットを折込広告しました(^^)

配達料 0円で新潟市内どこでも配達しますので、お子様のお誕生日など御予定ありましたらチェックしてみて下さいネ(^^)



プロフィール

ポワルのほほえみ

Author:ポワルのほほえみ
ポワルのほほえみは亀田駅近くのおいしいシュークリームとロールケーキのお店です。

ポワルのほほえみHPへ

facebookはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード