fc2ブログ

スケッチ日記その12 「亀田駅」

亀田駅IMG


最近つくづく思うのはやはり社長は「徳」。




「徳」のある素晴らしい社長に出逢うと自分の「徳」のなさを痛感します.....


そもそも「徳」とは何なんでしょうか?

「人柄」

「人望」

「誠実」

「感謝」

「貢献」

..........



そして「徳」を高めるにはどうすればいいのでしょう.....

ただ毎朝身の回りのそうじをしてるだけで「徳」は高まるのでしょうか?

そもそも「徳」というのは高められるものなのでしょうか?




「徳」というものは持って生まれたもので、前世で「徳」を積んだ人が「人徳者」として生まれ変わると言う人もいます。

ってことは現世で悪行を積んでるボクの来世は、また「悪行者」かもしれません.....


スケッチは「亀田駅」








ゴメンナサイ......ボクの来世の人...........








スケッチ日記その11 アピタ

アピタIMG

いやはや、昨年のゴールデンウィークもそうでしたが体調を崩してしまいました....

この時期になると段々気温が暖かくなっていくのですが、それにつれて身体のだるさが増していきます....

スタミナをつけようと肉やにんにくを食べるとボクの気のせいかどうかわかりませんが、なおさら身体がだるくなるように感じます.....

肉やにんにくを消化するのにエネルギーを使ってしまい、そこで肝心なスタミナを全て失ってしまうような感じさえします....

疲れと寝不足が原因でしょうか....

よくよく考えるとお店を始めて10年ですが、この10年間部屋を真っ暗にして寝た記憶がほとんどありません......

以前お医者さんから、朝食をしっかり摂る事、部屋を暗くしてしっかり眠る事を注意されましたが全く守ってません.....

この2点を守らないと40代になったら病気になりますよ、と言われて今ボクはその40代です....

これではいけませんネ....


明日は子供の日....そして1週間後には母の日....

しっかり体調を整えて臨みたいと思います。



スケッチはアピタです。

スケッチ日記その10 「だるまや」

だるまやIMG

スタッフというのは同じ失敗を繰り返したり、教えたことをすぐ忘れたりします。

1,2回であれば注意くらいで済ませるのですが、同じ事を何度も何度も繰り返し繰り返し失敗することがあります。

スタッフが失敗してはボクが注意して...また同じ失敗をしてはまた同じ事を言って注意して.....それをずっとずっと毎日毎日繰り返すのです.....

注意されたばかりは直すのですが、1週間もするとだんだんおかしくなり、1か月もするともうなかったかのように同じ失敗を繰り返します.....



できる子はできるのですが、できない子はできない....

できない子に合わせてやり方を変えればいいのか.....

しかしできない子はやり方を変えてもできなかったり.....


そうしてくるとボクのほうが参ってきてイライラしたりストレスを抱えてしまい本当に悩んでしまいます。



しかし!


そういう子に限って注意されたり怒られたりしても30分もすると「アハハハハ」と笑ってペチャペチャペチャペチャ.........




そして頭をかかえてひとり悩んでるボクは思うのです.....


「あぁ....ボクはなんて心の小さい人間なんだろう.....」




スケッチは近くのラーメン屋「だるまや」さんです。

ここのチャーシューメンが美味しくてよく食べるのですが、最近お腹がでてきたのでちょっと控えないといけませんネ。。。

スケッチ日記その9 「ロースト・カフェ」さん

ローストカフェIMG_0001

新年度がスタートしました......

そのスタートが月曜日ということもあり、ブログやフェイスブックでは張りきっていきましょうというような爽やかコメントが目立ちましたが、ボクのブログはというと悩み事のようなつぶやきや、メガネが壊れたというようなどうでもいいようなネタを書いてました....

全く新年度には似つかわしくない話題で始まる始末....

40年以上生きてきましたが振返ってみますとボクの人生というのは爽やかとは程遠いものでありました。

なので今さら爽やかにいこうと思っても非常に無理がありまして、こればかりはどうしようもありません...

ボクのブログやフェイスブックの内容はいつもグダグダかどうでもいい事ばかりですが、どうか大目にみてこれからもお付き合いくださいネ。。。



スケッチはいつもお世話になってます 「ロースト・カフェ」 さん

こちらの岩崎オーナーは爽やかを絵に描いたような方であります。

春風のように爽やかな岩崎オーナーが淹れるコーヒーは、これがまた爽やかでとても美味しいのであります。。。

(あぁ...ボクも爽やかになって爽やかなスイーツを作りたい......ははは

スケッチ日記その8 「苺」

IMG_0003.jpg

イベントを成功させる難しさを痛感しました。

ボクがワンマンで全てを仕切れば、それはことが進みますが
そうじゃなくスタッフが責任をもってイベントを進行させる。

特にウチは女性だけですので、これは一層難しいと感じました。

男性はタテ社会で上下関係が成立しリーダーが生まれますが、
女性はヨコ社会なので協調性はあるのですが、なかなかリーダ
ーシップをとりたがりません。

みんながみんな責任を誰かに依存して、自分ではなく誰かがや
るだろう、誰かが言うだろうとなって結局誰もやらない、言わ
ない、行動しないとなってしまいます。

その誰かが誰ということもないので、最終的に結局ボクが指示
したり決定したりしてしまいました。

ボクも若ければ強引にみんなを引っ張ることもできましたが、
だんだんそうもいかなくなり、できればみんなが自主的に考え
行動してもらえればと思ってます。

リーダーを一人指名すると男性と違い、責任の重さから潰れて
しまうケースもあります。

ボクの考えとしては、女性特有の協調性を活かしてみんなで
うまくイベントなどを進められればと思ってますが......

女性チームをうまくまとめてられる方がいたらそのコツを聞い
てみたいものです。

誰かボクに教えてくださ~~い



スケッチはちょっと季節はずれですが「苺」

スケッチ日記その7 「桃」

momo

ビックリです....(_ _;)










コンビニにもうアツアツのおでんが並んでました....










アツアツですヨ!
アツアツ!\(゜Д゜;)











日本列島最高潮に暑い日々が続いてるというのに











アツアツですヨ!




















もう季節逆転です













っていうか今のご時世おでんにはもう季節感はないのでしょうか......



スケッチは夏のフルーツ「桃」 




スケッチ日記その6 スイカ

IMG_0001.jpg

お盆の忙しさもピークを過ぎ、明日一日がんばって終わりです。

以前はボク中心の厨房体制でしたので、お盆のように忙しい日
はボク自身とてつもなく忙しくしてました。

しかしここ数年から徐徐にスタッフに生産計画から仕込み、段
取りの権限を移行し、スタッフ同士で相談し合いながら考える
仕事をするようにしてきました。

そして今年のお盆は厨房の忙しさは変わりませんが、ボク自身
は気持ち的に余裕のある日々でした。

するととても良い事がありまして、ボク自身が客観的に厨房を
見れ、そして考えることができるのです。

例えば桃の湯むきの方法を、従来のやり方よい格段に効率の良
いやり方を思いつきました。

それから現在取り組んでる「バースデーケーキ配達便」の今後
の展開を具体的に考えることができました。

さらにスタッフのやる気と責任感を引き出すことができました。

これらの成果は全てスタッフが自覚を持ち成長してきたからこ
その成果ですので、今後も引き続き取り組んでいこうと思いま
す。


ただ一点反省点もありました。

お取引先様からのクレームがありまして、それが厨房のスタッ
フやボクの耳まで入ってきてませんでした。
原因が売場にあったので売場だけでクレームを解決していま
した。

問題が売場であれば売場の人間が考えて対処するのはいいので
すが、やはりクレームやその対処は厨房やパートさんも含め、
全員が共有するべきであります。
ましてや厨房スタッフやパートさんも売場に立つわけですから。

やはりこういった意思の疎通や報告・連絡・相談はチームを
創るにあたって大切なことです。


お盆期間も明日一日。
スタッフのがんばりを期待し見守りたいと思います。



写真はスイカのスケッチです。
夏も少しづつ終わりに近づこうとしていますネ。。。

スケッチ日記その5 藤五郎梅

IMG_0002.jpg


最近よく考えること
「今よりもっとお客様に感動を与えられたら」
「今よりもっとお客様にポワルの理念を伝えられたら」
「今よりもっとお客様の役に立てたら」
「今よりもっとお客様に幸せになってもらえたら」

しかしそれを実現するために具体的にボクは何をすれば
いいのか.......それがわからないのが、今のボクの悩
みです。

抽象的な言葉や思考は本やセミナーでたくさんでてきま
すが、具体的にじゃあ今何をすればいいのか......

結局は小さな事をコツコツと、その積み重ねでしょうか?


スケッチは先日収穫期を迎えた藤五郎梅です。。。
プロフィール

ポワルのほほえみ

Author:ポワルのほほえみ
ポワルのほほえみは亀田駅近くのおいしいシュークリームとロールケーキのお店です。

ポワルのほほえみHPへ

facebookはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード